前の家で、押し入れに使っていた無印のポリプロピレン収納ケース。
でも奥行きがありすぎて、今の家のクローゼットには入らなかった。

引っ越し当初、段々にして置いておいたら猫が気に入ったようで、そのまま使っていた。

” いつかそこに、クロスシェルフが欲しいな~ ” と思っていたが、
サイズ的にクロスシェルフを諦め、IKEAのシェルフをふたつ置くことにした。
たな2

わが家の猫は、最大10kg。
なのでシェルフを選ぶ上での決めてのひとつは奥行き。

無印スタッキングシェルフ 奥行き:285mm
クロスシェルフ      奥行き:300mm
IKEAシェルフユニット   奥行き:390mm

そして、もうひとつ。

” シェルフの上32インチのTVを置く ” ということ。



「ソファー買ったら、リビングのTVをなくそう」と話していた私たち。



昨年末ソファーを購入したので、リビングのTVを寝室に移動することに。

それまで14インチのTVが置かれていた ” ワイヤーシェルフ的な棚 ” は使えないので
新たに低いシェルフを置くことにしたのだが、
元々、ワイヤーシェルフの代わりに置きたいと思っていたクロスシェルフ(8マス)は高さ1022mmで、
32インチのTVを置くには高すぎるので、クロスシェルフを諦めIKEAのシェルフ購入を決めた。
たな3
というわけで購入した、TV下のシェルフ。
猫にとって想像以上に心地いいらしく、組み立てたそばから上に乗ったり棚に入ってくつろいでいた。

わが家の猫は平均6.25kgで、最大10kgとデカイ。
※1枚目の写真に写っているのが10kgの猫。

IKEAのシェルフはサイズ的にどうかな~とは思っていたけど、
TV用のシェルフで実際くつろいでいるのを見て、ジャストサイズと判明。

無印収納ケース跡地にも置こうと、翌日IKEAのシェルフをふたつ、追加購入したのだった。
たな1
そして一箇所だけ長方形にしたことにも理由がある。

KAZが大学時代に使っていた ” ワイヤーシェルフ的な棚 ” (高さ1290mm)を
クローゼットの中で使おうと思い、部屋の端に避けておいたら…










棚1


そ、そうですか。


というわけで、長方形スペースを設けることに。

シェルフは強度の問題があるから自己責任で改造。
特に重いものを入れるわけではないので、中間の棚をつけず…
ダボ

ダボを取って、猫さんお気に入りのブランケットを敷くと…
棚02
猫がくつろげるスペース、8箇所。
みんながお気に入りのIKEAベッドにも脚に滑り止めを貼った。
白いBOXには靴下や、私のお宝(ガチャポンetc( ̄∇ ̄*)
棚06
壁に無印の収納の跡があるから、これもキレイにしたいな~。

TV側のシェルフは、下段左から2番目で配線にまみれて猫がくつろいでいたので、
その部分だけあけておいたけど、板で蓋をしたら入らなくなったので…
たな3
先日、永久不滅ポイントでもらったダイソンハンディークリーナーのお部屋にしてみた。
棚01
このダイソンのお部屋、こんな風になっているんだけど
棚05
奥の白い板は百均で買ったMDFボードに、同じく百均で買った壁紙シールを貼ってはめているだけ。
上に隙間があるのは、手が入るように。
ココは座った位置からだと見えないのでちょうど良い。

その板を外すと、こんな風になっていて、ちょうどコンセントの位置。
棚04
上の段のライトの後ろも、TVから下のチューナーに続く配線を隠すため同じことをしている。

更に下の板を外すと、こんな感じ。
棚03
長方形の空間にするため、使わなかったシェルフの棚板を再利用。
コードを目隠しするため、MDFボードに白い壁紙シールを貼った板で
奥行きを少し短くしただけなので、幅はぴったり。
tana

クローゼットの断捨離が進んだら、シェルフの中も見直そ~。

今までも、登ることはできたけど降りるとき躊躇していたわが家の8番手(3本足の猫)。
TVのシェルフが1290mmから770mmへと低くなったことで、楽しそうに追いかけっこしている。

今月は父猫、4月には母猫、そして来年は子供たちもみんなシニアに入る。

クロスシェルフを諦めたとき、IKEAの正方系のシェルフも考えたが、
あえてサイズ違いで段差を作ったのは、今後低くして使うことができるように。
適度な運動は必要だけど、足腰の負担を抑えるためへの部屋作りをしていくため。

ケガしないで元気に暮らしていこうね~