カビ画像あり。閲覧注意!
我が家の和室押し入れは一間半。
1 が入居前に見つかった雨漏り部分。
2 が入居後に雨漏りが始まった部分。
これは 1 の天井のサビが浮き出ている写真。
これが間取り画像の赤い丸で囲った部分の押入れ内の写真。
…やたら「ガスだか ...
続きを読む
2010年05月
研修最終日。
早いもので、仕事を始めてから1ヶ月がすぎた。
明日は研修最終日。
20日からは新店舗での仕事がスタートする。
大勢の人の中にとけ込む事が苦手な私。
オープニングの募集で応募した仕事だったけど
結果的に既存店にて研修が行われた。
デキル人ばかりの中にデキナイ自分が ...
続きを読む
早いもので、仕事を始めてから1ヶ月がすぎた。
明日は研修最終日。
20日からは新店舗での仕事がスタートする。
大勢の人の中にとけ込む事が苦手な私。
オープニングの募集で応募した仕事だったけど
結果的に既存店にて研修が行われた。
デキル人ばかりの中にデキナイ自分がどう交わればいいのか、
色んな意味で、日々葛藤して来た1ヶ月。
最初の頃は「1ヶ月の我慢」と思っていた既存店での仕事も
始めてしまえば案外大丈夫なもんで、
オープンが近づくにつれ「寂しくなるね」なんて会話も
でて来るようになった。
研修期間には、既存店メンツの飲み会にも呼ばれたりもした。
どんなに仕事が忙しくても、楽しいと思える職場だった。
明日が最後なんだなぁ。
明日は研修最終日。
20日からは新店舗での仕事がスタートする。
大勢の人の中にとけ込む事が苦手な私。
オープニングの募集で応募した仕事だったけど
結果的に既存店にて研修が行われた。
デキル人ばかりの中にデキナイ自分がどう交わればいいのか、
色んな意味で、日々葛藤して来た1ヶ月。
最初の頃は「1ヶ月の我慢」と思っていた既存店での仕事も
始めてしまえば案外大丈夫なもんで、
オープンが近づくにつれ「寂しくなるね」なんて会話も
でて来るようになった。
研修期間には、既存店メンツの飲み会にも呼ばれたりもした。
どんなに仕事が忙しくても、楽しいと思える職場だった。
明日が最後なんだなぁ。