先日KAZさんの実家でピーマンをたくさんいただきました。KAZさんが「無限ピーマンにしよう」と言いさっそく作ることに!これ、ご存知の方も多いと思いますが実は私は知らなかったので超簡単だし美味しいので載せることに(*゚▽゚)ノ*************** 材料 ***************●ピ ...
続きを読む
先日KAZさんの実家で
ピーマンをたくさんいただきました。
KAZさんが「無限ピーマンにしよう」と言い
さっそく作ることに!
これ、ご存知の方も多いと思いますが
実は私は知らなかったので
超簡単だし美味しいので載せることに(*゚▽゚)ノ
*************** 材料 ***************
ピーマンをたくさんいただきました。
KAZさんが「無限ピーマンにしよう」と言い
さっそく作ることに!
これ、ご存知の方も多いと思いますが
実は私は知らなかったので
超簡単だし美味しいので載せることに(*゚▽゚)ノ
*************** 材料 ***************
●ピーマン・・・5個(細切りに)



ピーマンが好きな方は
レンチンしないでサラダ感覚で食べるのもおススメです♪
●ツナ缶・・・1缶(油をよく切って)
●ごま油・・・大さじ1
●鶏ガラスープの素または味覇・・・小さじ1
●塩こしょう・・・少々
※いりごま・・・お好みで
****************************************
ピーマンは

1、細切りに


1、細切りに

2、ツナ缶の油をよく切って、どん。

●←の材料を全部混ぜちゃう。
3、500wレンジ約2分で完成!

すべて生で食べられるものなので
レンジの時間はお好みでかまいません。

ピーマンが好きな方は
レンチンしないでサラダ感覚で食べるのもおススメです♪
シャキシャキ美味しいですよ(*゚▽゚)ノ

今回は小ぶりのピーマンを使いました。
お好みで量は調整できるので

今回は小ぶりのピーマンを使いました。
お好みで量は調整できるので
使い切りたいツナ缶に合わせて
ピーマンを多くしたり少なくしたり。
ピーマン大量消費にもいいですね!
レンジでクタクタにすれば
ピーマンがちょっと苦手だという方でも
イケるのではないかと思います。
ピーマンを多くしたり少なくしたり。
ピーマン大量消費にもいいですね!
レンジでクタクタにすれば
ピーマンがちょっと苦手だという方でも
イケるのではないかと思います。
また、味覇を使う場合は塩分がそこそこあるので
*******************************
一度混ぜて味見をしてからの
塩こしょうをおススメします(*゚▽゚)ノ
塩こしょうをおススメします(*゚▽゚)ノ
*******************************