お久しぶりの更新になります。7月、9月と立て続けに愛猫をお空におくり、現在パパ猫が闘病中のわが家です。愛猫の闘病中、食事もなかなかとれずですが、少し前、予約購入していた『カルディ パンダ鍋』の出番がありました。この『パンダ鍋』、6号(1〜2人用)で、元々爆発的 ...
続きを読む
お久しぶりの更新になります。
7月、9月と立て続けに愛猫をお空におくり、現在パパ猫が闘病中のわが家です。

彩がなんですが、野菜炒め用に買っておいた100円程度の材料で「むむっ!これは美味しい!!!」と言ってしまうほど絶品鍋ができました。

ちなみに、この『パンダ鍋』はお鼻に穴が開いているので

湯気がお鼻から出るところもかわいい!

そしてわが家のおたま立ては、大好きなにゃんこデザイン。

黒猫が

頭に豆しぼりの手拭いをのせて

温泉につかっているところ!

ずいぶん前に買ったものだけど、重宝しています。
愛猫のことで色々続いているわが家は、7月からUber eatsや出前間に激しくお世話になっているのですが、「あまり食べられていないのでは?」と たぁ梨ちゃん、jolijoliさんが心配して人間用のインスタント食材など色々と送ってくれ、優しさ温かさに感謝しながら過ごしています。
お鍋って簡単ではあるものの「野菜切って、お肉切って…」って意外と作業が多めなので、本当に手が離せない時は切る時間も省きたいと思うのです。
パンダ鍋に付属の鍋の素も単品で売ってるといいのにな〜
パンダ鍋で↓こんなものを煮込んでみた( ̄▽ ̄)
愛猫の闘病中、食事もなかなかとれずですが、少し前、予約購入していた『カルディ パンダ鍋』の出番がありました。

この『パンダ鍋』、6号(1〜2人用)で、元々爆発的人気すぎて入手困難の鍋なのですが、コロナ渦により「ひとり鍋」の需要が高まったことで、このサイズのお鍋は引っ張りだこ!
私は7月にカルディオンラインにて税抜き¥1,000で購入しましたが、オークションやメルカリで見かけることも。

お鍋のふたは耳を持ってあけるデザインで、うしろにはちゃんとシッポもあるんです。


猫の病院の往復以外はほとんどと外に出ず過ごしていているので、ネットスーパーで買っておいた「野菜ミックスもやし」と「ウインナー」を入れて、パンダ鍋に付属の「オイスター中華鍋の素」を使って“超簡単格安オイスター中華鍋”を作りました。

この『パンダ鍋』、6号(1〜2人用)で、元々爆発的人気すぎて入手困難の鍋なのですが、コロナ渦により「ひとり鍋」の需要が高まったことで、このサイズのお鍋は引っ張りだこ!
私は7月にカルディオンラインにて税抜き¥1,000で購入しましたが、オークションやメルカリで見かけることも。

お鍋のふたは耳を持ってあけるデザインで、うしろにはちゃんとシッポもあるんです。


猫の病院の往復以外はほとんどと外に出ず過ごしていているので、ネットスーパーで買っておいた「野菜ミックスもやし」と「ウインナー」を入れて、パンダ鍋に付属の「オイスター中華鍋の素」を使って“超簡単格安オイスター中華鍋”を作りました。

彩がなんですが、野菜炒め用に買っておいた100円程度の材料で「むむっ!これは美味しい!!!」と言ってしまうほど絶品鍋ができました。

ちなみに、この『パンダ鍋』はお鼻に穴が開いているので

湯気がお鼻から出るところもかわいい!

そしてわが家のおたま立ては、大好きなにゃんこデザイン。

黒猫が

頭に豆しぼりの手拭いをのせて

温泉につかっているところ!

ずいぶん前に買ったものだけど、重宝しています。
愛猫のことで色々続いているわが家は、7月からUber eatsや出前間に激しくお世話になっているのですが、「あまり食べられていないのでは?」と たぁ梨ちゃん、jolijoliさんが心配して人間用のインスタント食材など色々と送ってくれ、優しさ温かさに感謝しながら過ごしています。
お鍋って簡単ではあるものの「野菜切って、お肉切って…」って意外と作業が多めなので、本当に手が離せない時は切る時間も省きたいと思うのです。
ミックス野菜とウインナーなら、袋を開けるだけで切らずに作れるので【超時短したい時】に強くお勧めします。
節約レシピとしても、超おすすめです!
節約レシピとしても、超おすすめです!
パンダ鍋に付属の鍋の素も単品で売ってるといいのにな〜
パンダ鍋で↓こんなものを煮込んでみた( ̄▽ ̄)
わが家の近況
↓↓↓
*************************