おもしろ好きのわが家が先日買ってきた
発売まもない『たらこやきそば』と
『たらこやきそば』は1月14日発売、
同時に作るので、間違えないように…と。

ここで軽くアクシデント発生( ̄▽ ̄)b
Amazon
発売まもない『たらこやきそば』と
『北海道ジンギスカン風やきそば』( ̄▽ ̄)

『たらこやきそば』は1月14日発売、
『北海道ジンギスカン風やきそば』は1月21日発売の
出来立てホヤホヤ「ペヤングやきそば」です(*゚▽゚)ノ
パッケージを開けると、中は色違い。
出来立てホヤホヤ「ペヤングやきそば」です(*゚▽゚)ノ
パッケージを開けると、中は色違い。

同時に作るので、間違えないように…と。

ここで軽くアクシデント発生( ̄▽ ̄)b
『スカルプD』の時同様、器に盛ってみました♪

左が『ジンギスカン』、右が『たらこ』
『北海道ジンギスカン風』の見た目はこんな感じ!

『北海道ジンギスカン風』は封を開けたソースが
「ものすごいジンギスカン」でして、
実際に麺に混ぜ込んで食べたらどうかというと
“ジンギスカンが苦手な私が食べられない”くらい
リアルに再現されていました( ̄▽ ̄)
食べられないことがどうのっていうのではなく
むしろ、この再現力がすごいと思いました。
ジンギスカン好きな方は是非お試しください(*゚▽゚)ノ
そして『たらこ』

ひとくち目に「あれ?これ明太子だったっけ?」
と思わせるようなピリ辛感!
私は辛いのが苦手なので特にそう思ったのですが
でもシーハーしながら完食できました(*゚▽゚)ノ
たらこ好きの私は、最後まで美味しくいただけました♪

私はヴィレヴァンで買いましたが
早いところではコンビニやスーパーでも
買えるみたいです。

左が『ジンギスカン』、右が『たらこ』
『北海道ジンギスカン風』の見た目はこんな感じ!

『北海道ジンギスカン風』は封を開けたソースが
「ものすごいジンギスカン」でして、
実際に麺に混ぜ込んで食べたらどうかというと
“ジンギスカンが苦手な私が食べられない”くらい
リアルに再現されていました( ̄▽ ̄)
食べられないことがどうのっていうのではなく
むしろ、この再現力がすごいと思いました。
ジンギスカン好きな方は是非お試しください(*゚▽゚)ノ
そして『たらこ』

ひとくち目に「あれ?これ明太子だったっけ?」
と思わせるようなピリ辛感!
私は辛いのが苦手なので特にそう思ったのですが
でもシーハーしながら完食できました(*゚▽゚)ノ
たらこ好きの私は、最後まで美味しくいただけました♪

私はヴィレヴァンで買いましたが
早いところではコンビニやスーパーでも
買えるみたいです。
見つけたら是非(*゚▽゚)ノ
ペヤングのアクシデントはこちら↓( ̄▽ ̄)
別ペヤングシリーズもどうぞ( ̄▽ ̄)ノ
Rakuten
別ペヤングシリーズもどうぞ( ̄▽ ̄)ノ
Rakuten
Amazon
コメント
コメント一覧 (2)
itchaman
が
しました
でも最近、焼きそばやラーメン色々見てる( ° _ °)ジィー
前に超超超ペヤング食べて大変やった💧
itchaman
が
しました