先日外壁のお掃除をしました。


合わせて、窓掃除もしました。
私が数年前から窓掃除に使っているのは、スコッティの「洗って使えるキッチンペーパー」

今回初めてカインズの「洗えるキッチンペーパー厚手タイプ」を使ってみたので、スコッティとカインズを比較してみました。
1



スコッティとカインズの洗って使えるキッチンペーパー。
1
パッと見はほとんど同じ。
no title
長さはこんな感じ。(カインズのはこの段階ですでに結構使っているので買った時よりも細くなってます)
2
1カットのサイズはスコッティの方が若干大きいです。
5
アップ!
4
左がスコッティ、右がカインズ

エンボスの形はよく似ているけど、スコッティの方が細かく
9
裏から見ると、スコッティの方がエンボスの深さがあるのがわかります。
10
以前の「クロス比べ」同様、水に濡らして絞ってみました。
6
スコッティの方はエンボスがそこそこ残っているのに対し、カインズのエンボスは割と目立たなくなりました。
7
裏から見るとエンボスの差がよく分かります。
8
普段食器を拭くときに主に使っていますが、窓拭きに使った印象もスコッティとカインズでの大きな違いはありません。

濡らしたあとの感触は、スコッティの方が若干柔らかいかなと感じますが、日々の使用で『洗って使う』を繰り返しても、そこまで差は感じませんでした。

スコッティはお店によっても金額の差が大きいので、コスパはカインズの方が良さそうです。
ちなみに、父のところでスコッティの箱タイプを使っていて、比べてないので正確には分かりませんが、使っている感じだと1カットが小さめな印象です。

どちらにしても布のように毛羽立ちがなく、掃除にもとても便利なので今後は手に入りやすい方を使おうと思います。

Rakuten 1ロール(61カット)¥257(税込)

カインズオンライン 2ロール(60カット×2) ¥498(税込) 





bnrcat_1
ゆるゆる絵日記、お召し上がりください。
bnr
LIMIAでも記事書いてます(*゚▽゚)ノ
2

house_bnr

btn_blogranking_sora
空カフェの更新通知が届きます