空カフェ ~ゆる猫との暮らし~

超ど級の面倒くさがり屋が、8匹のゆる猫とおしゃれに暮らすために日々模索中。

2017年05月

少し前、猫好きのお友達に可愛らしいプレゼントをもらいました。それが、これ。こんなに可愛い猫の絵付きの包丁!!!何を隠そう、わが家は百均の包丁でそんな話をしてたらまさかのサプライズ!もったいなくて使えない〜!!とは言わず使わないともったいないので頂いた日か ... 続きを読む

先日横浜へ帰った時に買って来た”パン”が可愛すぎる…お取り寄せでも有名なこの"とび箱パン"このパンを作っているのは大阪堺市のパン屋さん”Pain de Singe”さんなのですが嬉しいことに、横浜赤レンガ倉庫の日本百貨店で限定販売されていました。入荷日は5/14(日)、21(日) ... 続きを読む

昨日の"窓も拭けるキッチンクロス"に続き、またまたクロスです。こちらもリピートしているプラスマイナスゼロのマイクロファイバークロス。これは主にシンクの水道や洗面所の水道、鏡浴室の水道やシャワーヘッドなど、ステンレスの手跡やくもりを落とす時に使っているのです ... 続きを読む

わが家で使っている"クロス"は使い捨て。エコの観点からは離れてしまうけど。たくさんの猫がいるので、布のクロスだと毛がつきやすいのもあるけれど食べ物を扱う仕事をして以来食器を拭いたりキッチン周りにはなんとなく使い捨てを使うようになりました。現在使用中のものは2 ... 続きを読む

わが家で使っている猫用の自動給水機はプラスマイナスゼロ加湿器風デザインのピュアクリスタルセラミック。以前はこれとは違う形のペットファウンテン360という上から水が落ちるタイプを使っていました。2年前、もすが特発性膀胱炎を発症しお水を飲まなくなってしまった時、 ... 続きを読む

ショッピングモールの在庫セール品の中でみつけたベアタッチクロス。ガスレンジやIHヒーター、レンジ周りの油汚れが水だけで落ちるというレンジ用クロスです。触ってみる限りでは百均で売られているものとあまり変わらない感じなので「ホンマかいな?」と思いつつ518円のとこ ... 続きを読む

昨日は母の日ということで実家のある横浜へ行って来ました。KAZは年末からずっと忙しく、2人で出かけることがほとんどなかったので帰りがけ、久しぶりに赤煉瓦へ行き水陸両用車”スカイダック”に乗って来ました〜(*゚▽゚)ノチケット購入時にもらったダック笛。いったい何をす ... 続きを読む

リビングのペンダントライトに使用している電球は、これ。PLAYBULBというBluetoothスピーカー内蔵のLEDライト。なぜこれを使っているかというとまず、専用アプリでスマホやタブレットから音と光を操作できるということ。そして、スピーカーを置かなくていいこと。わが家は8頭 ... 続きを読む

リビングのペンダントライト。よく聞かれるのだけどルイスポールセンではなく、インターフォルムのNORDENです。インターフォルムは照明や時計、雑貨など扱っているメーカーでデザインも良く購入しやすい価格帯のものが多いので以前働いていたインテリアショップでもお客さま ... 続きを読む

<2021年7月更新>はじめましての方、そしておなじみさん、いらっしゃいませ!「空カフェ」を書いている Chatt* (シャット) です。 1964年生まれの57才。(2022年2月現在)ペット共生住宅管理士ごくたま〜に創作活動をしながら、おうちでwebのお仕事ふらふら。このブログの ... 続きを読む