"買い足した椅子"の続きです。

昨日載せた、この写真のイームズシェルチェア。
01
上の写真、奥が最初に購入したもので
手前が後から買い足したものです。

まず、見えない部分を比べてみると、こんな感じ。
07
最初に購入したものは
椅子本体に硬いゴムパーツが取り付けてあり
そこに脚をつけるというもの。
012
それに対し、もう一方は
本体自体が台形に形成されていて
そこに脚を取り付けるようになっています。
013

また、前者はジョイント部分のステーが
スパッとカットされた状態で角ばっていますが
011

08

後者は丸くカットされています。
010

09

そして椅子本体はというと
写真では分かりづらいかと思いますが
最初に購入したものは若干光沢があり
後から買い足した方は完全なマットです。
06
といっても、この2脚に限っては
並べてみて明らかに違って見える部分は
脚の木の色程度だと思います。

ただそれは、並べて見比べて…の話であって
友達が遊びに来た時に、
違いに気づいた人は1人もいません。笑

私のワークデスクで使っている様子は
こんな感じです。
014
そして、違うショップのこの2脚を比べて
「やっぱり同じだわ!」と思うことがあります。

それは、精度の良し悪しからくる
ネジの締めづらさと
数日後から出てくるギシギシ音。笑

値段がすごく安いので
これは購入前から想定していて
わが家では気にしていませんが、
気になる方は要チェック箇所かと思います。

最初に購入したものは3,590円。
買い足した方はこれより安いです。

ちなみに、シェルチェアーのキッズサイズを
友達のお子ちゃんが2歳の誕生日に
プレゼントしましたが、すご〜く可愛いです!

わが家も猫用に買おうと思ったのですが
多分猫用にするには少し小さいかな〜。

↓ここで買い足しました。

"椅子の話"

空カフェの更新通知が届きます
↓猫好きの方は猫ブログもどうぞ(=゚ω゚)ノ
bnrcat 
btn_blogranking_sora