「世間より一足先に新商品をゲット!」できちゃう「日清食品オンラインストア限定特別先行販売“FLYiNG GET”」で、7月6日発売の『日清 じゃぱん❤︎ぬーどるずトリオ』をフライングゲット!

「カップヌードル」「日清どん兵衛」「日清焼きそばU.F.O」の3ブランドから“和”の世界観を表現した『日清じゃぱん❤︎ぬーどるずトリオ』

現代の日本のイメージと伝統的な日本の風景や文化を掛け合わせた浮世絵風のイラストが描かれたパッケージで、特に抹茶のパッケージはツボ!

見ただけでこころ躍ります♪
7
フレーバーは抹茶、すき焼き、梅こぶ茶の3種。

抹茶「カップヌードル抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」
4
すき焼き「日清のどん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」
5
梅こぶ茶「日清焼きそばU.F.O 梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼きそば」
6
麺とフレーバーの異なった『日清じゃぱん❤︎ぬーどるずトリオを
1
せっかくなので同時に実食!
8
カップヌードルはお湯を注ぐだけなので、具材粉末スープともにスタンバイオッケー!
9
フタを開けた瞬間ふわりと抹茶の香りで、テンション上がります。

お湯を注いだら、“焼きそばU.F.O”と“どん兵衛”は液体スープをフタの上にのせて温めておきます。
10
3分で完成!

ここで、ひとりでトリオを同時に作るとだいぶ忙しいことに気づきました。
11
いつもカップ焼きそばはお皿で食べるので、時間ないくせに今回もお皿に盛り付けました。

では、実食!!

1番目に食べた“焼きそばU.F.O 梅こぶ茶”
12
「これはもう女子は好きでしょー!」と思わず声が出てしまう美味しさ!箱買いしてもいいとすら思いました。

緑茶と一緒に頂きたい焼きそばです。

2番目に食べた“すき焼き風どん兵衛”
13
思わず「具少なっ!」と声が漏れましたが、スープは少しとろみ感があり、控えめな甘さは好印象。ただ、個人的にはもう少し濃い目でもいいかな〜と思いました。

ちなみにKAZさんは肉を食べた瞬間「ん!!衝撃!!」と言っていましたが、いったい何が衝撃なのかは教えてくれなかったので、気になる方はぜひお試しください。

そして最後に食べた“カップヌードル 抹茶”
14
抹茶風味の鶏白湯なので「あっさりした和風」を想像していたけど濃厚でクリーミー。そしてほんのり抹茶の香りがあとからふわりと口の中に広がって、とても美味しい!

作るのに時間をかけてしまったため若干のび気味だったのが悔やまれますが、美味しかったのでヨシ!

私、カップヌードルはシーフード派ですが、これは発売されたらまた食べたいと思いました。
16
トリオを実食して。

塩焼きそばベースの梅こぶ茶は、想像ができる味といえばできますが、間違いない美味しさ!

どん兵衛すきやきは、男子が好きそうな男前な味でした。
フリーズドライのネギは入っていましたが、次はぜひお湯を少なめにして本物の長ネギと生卵を足して食べてみたい!

カップヌードル抹茶鶏白湯は、和風のカップラーメンというより洋風のスープに麺を入れたと言ってもいい感じで、美味しかったです!(“洋”でもないんだけど)

『日清 じゃぱん❤︎ぬーどるずトリオ』は7月6日発売です!





bnrcat_1
ゆるゆる絵日記、お召し上がりください。
bnr
LIMIAでも記事書いてます(*゚▽゚)ノ
2

house_bnr

btn_blogranking_sora
空カフェの更新通知が届きます