iPhone7が【圏外になる現象】のリコール期間が1年延びていたので、6月半ばに無償交換してもらいました!

その時の記事はこちら↓
 

その記事を書いてから1ヶ月とちょっと経ったので、これまで使ってみた無償交換後の様子を書こうと思います。


iPhone7のリコールはいつまで?

当初3年だったiPhone7が【圏外になる現象】のリコール期間が4年に延長されました。

リコール期間は“最初に小売販売された日から4年以内”とのこと。

そこで「それはいつまで?」ってことになります。

ネット上で「iPhone7 リコール期間最終日」は探しだせなかったけど、【iPhone7 wiki 】を見ると発売日は2016年9月16日になっているので、多分今年の9月16日で終了なのではないかと思います。

事前予約してから後日診断の場合があるので、すでに9月に入ったので、もしも無償交換の診断を希望する方は、早めに事前に確認しておいたほうがいいかと思います。

無償交換対象かを診断してくれるところは、以下の場所。

・Apple正規サービスプロバイダ
・Apple Store直営店
・Appleサポート

ちなみに、私はApple正規サービスプロバイダで予約した2日後に診断してもらいました。

無償交換後のiPhone7 

結論から言うと、無償交換していただいてから【圏外になる現象】は無くなりました。

私は初代からずっとiPhoneユーザーなのですが、歴代割とハズレが多かったような気がします。

2007年6月29日発売日に手にした初代iPhoneの時、データが飛ぶという悲しい出来事がありました。
1
その後は「ちょっと怪しいな」と思ったら、新しいiPhoneに換えるようにしてきました。
3
無償交換前のiPhone7はガラスコーティングをしていたのですが、交換後のiPhone7が圏外にならないかわからないので
2
交換後はガラスコーティングや市販のフィルムを買わずに『新品時に貼ってある保護フィルム』を貼ったままiPhoneケースに入れて使っています。
4
よく見ると、フィルムのぺろっと出ているつまみをiPhoneケース下に折り返してるのが見えます。
5
「新品時の保護フィルムの形」は前の記事で見ることができます。
6
丸ボタンのところが若干フィルムの浮きはあるけれど、1ヶ月ちょっと使っていて全く支障はありません。
7
見た目も全く気にならないし、ゲームもよくしますがフィルムを貼ってる感じは気になりません。

なんなら、保護フィルムが厚めなので個人的にはこれで十分です。
8
結果として、今年リコールで新品に無償交換していただいて【圏外になる現象】が解消されたこと、新そして品なのでバッテリーの持ちも復活したのはとてもよかったです。

ただ、以前から気になっていた【シャターを押す瞬間、純正カメラアプリが落ちる現象】は新品でも出ていて、そこは変わらなかったのが残念でした。
前回の記事で初めてリコール延長を知ったという方も多かったので、iPhone7をお使いで圏外になる方で診断がまだの方はお早めに!

前回の記事を見てない方は↓併せてご覧いただければと思います。

リコール期限は今年9月まで!同じ症状の方は問い合わせてみるのもいいかもしれないですね!



bnrcat_1
ゆるゆる絵日記、お召し上がりください。
bnr
LIMIAでも記事書いてます(*゚▽゚)ノ
2

btn_blogranking_sora
空カフェの更新通知が届きます