わが家のTV台は20年ほど前に自作したものなのですが、その上は猫たちのくつろぎスペースにもなっています。
そのTV台の上に杉の無垢材を乗せてみたところ

スペースが広くなって猫たちが喜んだので

TV台の下にある空気清浄機のコードや延長コード、フォトビジョンの充電コードなどの配線を少し整理してみました。

するとチラ見えするコードをみつけた猫が「片付けるならちゃんとしなさいよ!」と言いそうな顔でこちらを見るので

コード類を全面的に見直してみました。

並行にのぞくと貼り付けたコードは見えますが

床に座った目線からは見えません。

空気清浄機のコードも

同じように、ゆるめの輪にしてTV台の裏に貼った“魔法のテープ”にくっつけただけ。

並行にのぞくと見えますが

床に座った目線からは見えません。

そしてこちら側のコンセントは、左右に90°回転できるためコードを傷めにくい
乗せただけの杉の無垢材はもう少ししたら違う場所で使用します。
というわけで、“魔法のテープ”で簡単にコード類を隠してみたというわけです。
“魔法のテープ”でのコード隠しははじめたばかりなので、その状態をどれくらい保てるかはわからないけれど、コードの脱着が簡単にできるのは便利だな〜と感じました。
「ちょっと気になるコード類を気軽に隠す」には、おすすめの方法だと思います。
“魔法のテープ”でのコード隠しははじめたばかりなので、その状態をどれくらい保てるかはわからないけれど、コードの脱着が簡単にできるのは便利だな〜と感じました。
「ちょっと気になるコード類を気軽に隠す」には、おすすめの方法だと思います。
無垢材については、また(*゚▽゚*)ノ
“魔法のテープ”はここでも使っています(*゚▽゚*)
、お召し上がりください。
LIMIAでも記事書いてます(*゚▽゚)ノ
空カフェの更新通知が届きます
コメント
コメント一覧 (2)
スッキリ片付けるのすごい!👍
itchaman
が
しました