わたしのデスクはKAZさんの仕事部屋にあるのだけど、KAZさんはweb会議や電話しながらの作業がとても多いので、なかなか使うに至らず。

※現在のデスク周りはとっ散らかっています( ̄▽ ̄)
また、わが家の寝室には、5年前のちょうど今頃購入した「IKEAのシェルフユニット」があります。

※現在のデスク周りはとっ散らかっています( ̄▽ ̄)
また、わが家の寝室には、5年前のちょうど今頃購入した「IKEAのシェルフユニット」があります。

というわけで、ちゃんとした作業スペースが欲しい私はIKEAのシェルフが置いてある場所に、わが家のねこたちが元気に楽しく暮らせるよう、また、昨年夏にお空の遠足に行った“球と粒”の居場所も兼ねた『キャット&ワークスペース』を作ることにしました( ̄▽ ̄)

「壁紙を貼る」以外はすべて一人で作った『キャット&ワークスペース』は

おおむね、ねこ部屋に壁を自作した時と同じ方法で作りました。
幅1690、ふたり並んで作業できるほどのスペースがあります。

ワークスペースからの移動には、上に昇るための穴をあけました。

今までのIKEAのシェルフの最上段より、新しいキャットスペースの上から二段目の方が少し低いくらいの高さ。

比べるとこんな感じ。

朝は陽がたっぷり入るので、窓のないねこ部屋に比べると日向ぼっこもでき、窓からの眺めもいいので、「新たなお気に入りスペース」になってくれるといいな〜と思っています。

そして、ここにあったIKEAのシェルフはKAZさんの仕事部屋へとお引っ越し!
また、昨日ご紹介した『お道具箱』はここで使おうと思って購入しました♪

デスク下に設けた収納スペースにぴったりサイズ♪

シンプルだけど、そこそここだわって作りました。
その辺は長くなるので今日はザッとのご紹介です。
寝室のキャット&ワークスペースの作り方はこちら!
↓↓↓
ねこ部屋の自作キャットステップはこちら
↓↓↓
寝室関連はこちら
、お召し上がりください。
空カフェの更新通知が届きます
コメント
コメント一覧 (2)
スギョイ!!ヤバいですなこのコーナー✩.*˚
ステキすぎる。
私はイケヤの3段チェストを作った時、
もう二度とDIYは止めようと思ったのでした(笑)
素晴らしい。夢がある〜♡♡♡
itchaman
が
しました
が、DIY話しについついコメントを~
先ずは上の写真を見て出来上がりを見てと
しばらーく見比べ楽しみました
凄いなぁ~♪ワクワクしちゃう♪
もちろん今までのお話も復習で熟読
ぜひ解説を!楽しみにしております
itchaman
が
しました