先週末、KAZのご両親に桃を頂いたので、
そのうちの2個を使って早速コンフィチュールを作りました。
桃の写真撮り忘れた〜( ̄▽ ̄;)
コロコロと実を残したいので
サイコロ状にカットした桃に、お砂糖は少なめで。
今回は柔らかい桃だったのだけど
できれば硬めの桃がオススメです。

ピンク色をつけたいので、皮も一緒に入れます。

ほんのり色がついてきたら、皮を取り出して

30分ほどで出来上がり〜

ヨーグルトにかけたり、トーストにつけていただきます♡
そして私が使っている計量スプーン。

片手で持って…なんてしなくていいんです。
こんな風に置いて測ることができる優れもの!

私が持っているのは
大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4の4本セット。
小さじ1/8も入っている5本セットもあります。

これ、すごく便利です。

何が便利かって、置けるだけでなく
グラムも書いてあるところ( ̄▽ ̄)ノ
たまにレシピにグラムで書いてあったりするでしょ。
お料理が苦手な私みたいな人間にとって
こういう小さな気遣いがありがたいのです。
そして半端な分量なら
キッチンスケールの上に置いて測ることもできます。
ちなみに私が持っているのは、タニタのキッチンスケール。
これ、3Kgまで計ることができるので
お鍋ごととか計れて便利な上に
300gまでは0.1g単位で計れます。

そのうちの2個を使って早速コンフィチュールを作りました。
桃の写真撮り忘れた〜( ̄▽ ̄;)
コロコロと実を残したいので
サイコロ状にカットした桃に、お砂糖は少なめで。
今回は柔らかい桃だったのだけど
できれば硬めの桃がオススメです。

ピンク色をつけたいので、皮も一緒に入れます。

ほんのり色がついてきたら、皮を取り出して

30分ほどで出来上がり〜

ヨーグルトにかけたり、トーストにつけていただきます♡
そして私が使っている計量スプーン。

片手で持って…なんてしなくていいんです。
こんな風に置いて測ることができる優れもの!

私が持っているのは
大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4の4本セット。
小さじ1/8も入っている5本セットもあります。

これ、すごく便利です。

何が便利かって、置けるだけでなく
グラムも書いてあるところ( ̄▽ ̄)ノ
たまにレシピにグラムで書いてあったりするでしょ。
お料理が苦手な私みたいな人間にとって
こういう小さな気遣いがありがたいのです。
そして半端な分量なら
キッチンスケールの上に置いて測ることもできます。
ちなみに私が持っているのは、タニタのキッチンスケール。
これ、3Kgまで計ることができるので
お鍋ごととか計れて便利な上に
300gまでは0.1g単位で計れます。

Amazon 4
Rakuten

お砂糖は製菓用の細目グラニュー糖を使っています。
きめ細かいのでアイシングにもオススメです。
Amazon(1kg)
私はこっち↓のサイズを買っています。
Rakuten(2.5kg)
お料理が苦手と言っているのに、
こんな道具があるのは
いかに楽ができるかを追求しているからなのです( ̄▽ ̄)
でもフープロを買わない理由は
「切るのが大変だから」という言い訳が
できなくなることを回避しているのは秘密。
絵日記ブログも更新中!
こんな道具があるのは
いかに楽ができるかを追求しているからなのです( ̄▽ ̄)
でもフープロを買わない理由は
「切るのが大変だから」という言い訳が
できなくなることを回避しているのは秘密。
絵日記ブログも更新中!

コメント