今日8月8日は『世界猫の日』。
というわけで、猫商品のご紹介。
わが家は現在5にゃんと暮らしていますが、今年4月に新しく2種類の給水機を導入しました。
体力が落ちてきて歩くのも大変そうだった時、“落ちるお水の給水機”を使ってみることにしました。
ひとつは別売りアタッチメントが豊富な『ピュアクリスタル ニャーロ』
ただ、お水の落ちる音が大きいので、↓写真のようにお水が落ちるところにスポンジを置いてみたら音が静かになりました。

この方法、衛生的にはあまりよくないと思ったのだけど、音が大きいといっくんも気にしそうなので、こまめに洗って使いました。

この方法、衛生的にはあまりよくないと思ったのだけど、音が大きいといっくんも気にしそうなので、こまめに洗って使いました。
このスポンジは付属されていたものですが、なにに使うかよくわからず( ̄∀ ̄)
音が大きいけど、水道が好きな子には良いかもしれません。
壊れたことはありませんが、パーツが売っているので交換しつつ使おうと思っています。
もすくんが“血尿”で長期通院中に買いました。
『NPET ペット自動給水機』はいっくん以外使っていなかったため、また使う時が来るかもしれないので 大切にしまってあります。
現在わが家では給水機のほか、お風呂場にふたつ、各自のお部屋(ケージ)、合計8ヶ所に水飲み場があります。
これは“一球のため”に買ったものなので、他の子が使わなくてもいいやと思って買いましたが、あひるさんはみんな大好きです(๑´ڡ`๑)
熱中症防止や、病気療養中など、お水を飲まなくなってしまった時に参考になればと思い、ご紹介しました。
、お召し上がりください。
空カフェの更新通知が届きます
コメント