わたしが愛してやまない文具・雑貨メーカー“HIGHTIDE” (ハイタイド) と、福岡の宇美八幡宮内にある和菓子屋 “季のせ” (ときのせ) がコラボで旅をテーマにしたおしゃれな和菓子『TABI-MONAKA』
そして、ひと目でズキュンときたこのおしゃれなパッケージは、アジアの優れたパッケージにおくられる“TOP AWARDS ASIA デザイン賞”受賞。
老若男女だれが持っていても「ん?なにあれ!」と、ついついガン見したくなるおしゃれな“もなか”。
これは「旅」でなくても、何かしているときに片手でさっと取り出してパクつくだけでカッコ良さげ。

ちなみにわたしは自宅台所で「海辺の潮風に頬を撫でられながらたべる」という妄想に浸りました。
透明な衣をぬいでいただいた中の人(もなか)も、あぁ…す・て・き( ;∀;)

色も形も今まで見たことがないデザインの“もなか”は餡にもこだわりがあるのです。

ちなみにわたしは自宅台所で「海辺の潮風に頬を撫でられながらたべる」という妄想に浸りました。
透明な衣をぬいでいただいた中の人(もなか)も、あぁ…す・て・き( ;∀;)

色も形も今まで見たことがないデザインの“もなか”は餡にもこだわりがあるのです。
上:食感のよい粒がぎっしりとつまった風味豊かな “TSUBU-AN”(粒あん)
中:瀬戸内レモンとほんのりスペアミントの香りが爽やかな “LEMON MINT”(レモンミント)
下:珈琲とチョコレートを加えた白餡にローストアーモンドをプラスした、深みのある“MOCHA”(モカ)
粒あんは粒の多さに驚かされました。
実はわたし、ミントが苦手なんですが個人的に“レモンミント”がイチオシ!
KAZさんに「これミントだけど大丈夫?」と聞かれたけど「ブログに書くために食べるのだ!」とお口に入れたら、ミント加減がほんの〜りレモンの爽やかさでミント苦手なのにあと引く美味しさ(๑´ڡ`๑)
そもそも白餡大好きなので、それも決め手なのかな?モカは洋風な味わいが珈琲や紅茶にもあいそう!
価格もお手頃なので、誰かに何かあげたい時(←曖昧)にぴったり!
これ、自分でもまた買うつもり満々です( ̄∀ ̄)♪
福岡には店舗があってそこで購入することができるようですうらやましい〜
わたしは“HIGHTIDE”(ハイタイド) のオンラインショップで買いました(*゚∀゚*)
これ、自分でもまた買うつもり満々です( ̄∀ ̄)♪
福岡には店舗があってそこで購入することができるようですうらやましい〜
わたしは“HIGHTIDE”(ハイタイド) のオンラインショップで買いました(*゚∀゚*)
コメント
コメント一覧 (2)
itchaman
が
しました