ケーキやドリンクに添えるミント。
以前はスーパーでパックに入ったものを買ってました。
と言っても年に数回、たま〜にしか使わないので
いつも大半はダメにしてしまっていました。
というわけで、今年の夏は
初めて鉢植えのスペアミントを買いました。
それが思いのほかぐんぐん伸びるし
葉っぱも大きくなるので
何か役に立たないかな〜と考えました。

伸びすぎた部分や、葉が大きくなりすぎた箇所を切り取ったものと

お茶のパックを使います。

ミントの葉は香りが立つよう更に細かくちぎって

お茶のパックに入れます。

それをゴミ箱の底に入れておきます。

使用済みの猫砂を入れておくゴミ箱の中(プラスチック製)に
ニオイがついてしまうのが気になっていたので
そこにこのミントパックを入れてみたところ
おどろくほどの消臭効果がありました。
生ゴミなど入れた袋に
ダイレクトにちぎったミントの葉を入れても
消臭効果はかなりあります。
また、ミントパックを下駄箱に入れるのもおすすめです。
わが家の娘はすでにオムツ卒業してますが
赤ちゃんのオムツ処理にもいいのではないかと思います。
そして、葉っぱを取ってしまった茎の部分は5cmほどに切って

こんな風に水に浸けておくだけで数日で根が出てくるので
ミントの鉢の隙間に割り箸で穴を開けて差し込んでおけば、ぐんぐん伸びます。

サボテンをも枯らす私がわさわさ増やせたのはこの子が初めてです。笑
土の表面が乾いたら
水道で直に水をダバダバ入れて
外に置いておく〜を繰り返しているだけです。
ただし!
ミントは消臭効果やアロマ効果がありますが
猫や赤ちゃんにとっては危険な成分もあります。
猫や赤ちゃんの手の届かないところで使うよう
十分に気をつけてくださいね!(*゚▽゚)ノ
猫にアロマは危険!?
猫とアロマテラピーの危険な関係
猫や赤ちゃんにとっては危険な成分もあります。
猫や赤ちゃんの手の届かないところで使うよう
十分に気をつけてくださいね!(*゚▽゚)ノ
猫にアロマは危険!?
猫とアロマテラピーの危険な関係
わが家でミントを使う場面
↓↓↓
コメント
コメント一覧 (2)
ミントってすごく増えるんですよね〜💦
うちの庭、ミント地帯になってます😭
売りたい!
地植えするとめっちゃ増えるらしいですね!!