KAZさんの実家のある山梨では
毎年10月の第1土曜日は
勝沼ぶどう祭り(収穫祭)が行われます。
ぶどうの出荷も終盤をむかえた収穫祭の少し前、
ぶどうが食べたくなったので、ぶどう狩に行って来ましたin実家。
義愛犬"きなこ"も一緒に畑へGO!

義実家は観光農園ではないので、いつ行っても貸切です♪

自分が食べたいぶどうを探すKAZさんときなこ。

この日私が食べたかったのは

シャインマスカット〜♡

出荷できない小ぶりなものがギリギリ残っていたので、
それを狩らせて頂きました♪

KAZさんが撮ってくれた写真、ボケボケだけど。笑
あれこれ言いながら、ぶどうを食べながら
選び方をレクチャーしていただきながら、ぶどう狩り♪

写真はありませんが、出荷用はこの倍くらい立派です!
お父さんが育てているパプリカや

この時まだ青かったイチジクも、食べごろに送られて来ました。

家の前にある棚にはまだたくさんのぶどうがなっていました。
毎年10月の第1土曜日は
勝沼ぶどう祭り(収穫祭)が行われます。
ぶどうの出荷も終盤をむかえた収穫祭の少し前、
ぶどうが食べたくなったので、ぶどう狩に行って来ましたin実家。
義愛犬"きなこ"も一緒に畑へGO!

義実家は観光農園ではないので、いつ行っても貸切です♪

自分が食べたいぶどうを探すKAZさんときなこ。

この日私が食べたかったのは

シャインマスカット〜♡

出荷できない小ぶりなものがギリギリ残っていたので、
それを狩らせて頂きました♪

KAZさんが撮ってくれた写真、ボケボケだけど。笑
あれこれ言いながら、ぶどうを食べながら
選び方をレクチャーしていただきながら、ぶどう狩り♪

写真はありませんが、出荷用はこの倍くらい立派です!
お父さんが育てているパプリカや

この時まだ青かったイチジクも、食べごろに送られて来ました。

家の前にある棚にはまだたくさんのぶどうがなっていました。
ぶどうの品種が時々変わるので記憶が曖昧ですが
確かサニードルチェだったような。

きなこはんも、おつかれさま〜!

(乗ってただけだけど・笑)
今年は終わってしまいましたが
確かサニードルチェだったような。

きなこはんも、おつかれさま〜!

(乗ってただけだけど・笑)
今年は終わってしまいましたが
勝沼ぶどう祭りでは、ぶどう無料サービスや
ワイン無料サービスなどもあり、
夜には鳥居焼きや打ち上げ花火もあります。
近くには富士山が見える露天温泉もあるので
機会があったら是非!
わんこ好きな方はこちら
ワイン無料サービスなどもあり、
夜には鳥居焼きや打ち上げ花火もあります。
近くには富士山が見える露天温泉もあるので
機会があったら是非!
わんこ好きな方はこちら
↓↓↓
コメント