先日投稿した
9年目の裸電球卒業と、猫のためのDIY までのお話。

猫のためのDIYをすべく
いざホームセンターへ。

ざっくり測った壁面の縦横サイズに合わせ
購入した2x4材245cm 5本を
そのまま乗用車にぶっこんで持ち帰り
全て私がひとりで切りました。

なんで切ってもらわなかったかというと
計算がめんどくさかったから( ̄▽ ̄)
過去にこんな経験がありました
1
2x4材にぐるりとマステを貼って曲がらないように
2
切る。
ちっちゃいノコギリだけど
1本1分弱で切れました。
3
を繰り返して、端材に紙やすりを巻いてバリをとる。
4
天井高より9.5cm短く切った2x4材を
5
LABURICOアジャスターに
9
差し込んで
10
突っ張る。
1
に、棚をつける位置を決め
横に2x4材をL字金具でくっつける。
no title
横棒はこの後右側にプラス2本入ります。

そこにビスとタッカーを使って
カラー合板を貼る。
8
当初ベニヤにするつもりだったけど
価格の安さ、持ち運び、加工し安さを考え
カラー合板をチョイス。

乗用車で持ち帰るため
ザックリ半分に切ってもらって、
微調整は家で。

カラー合板も角材と同じようにマステを貼って
それに沿って切っていきます。
10
はいキレイに切れた〜
11
細いところはマステを残す側に貼って
13
こっちを切り落としますて。
14
そして、わが家愛用の『貼ってはがせる壁紙』
9
を、貼る。
7
はい、貼れた〜
1
そして横に渡した2x4の位置に棚を取り付けます。
3
元々2階建てのケージ上にも
乗ることがあったので
ここでもくつろげるよう
ケージ上にはプラ段を結束バンドでとめました。
6
という感じ。

で…
この手法に使うパーツでポピュラーなのが
ディアウォール。

わが家は10キロ超の猫がいるため
バネで突っ張るだけだと不安があり
この時点でディアウォールは却下。

以前一度自転車を壁にかけようと思った時
ピラーブラケットを考えていたので
それを使おうかと思ったのだけど
カッコいい分ちょっとお高い。

ホームセンターに行ったら
ディアウォールの他に
ピラーブラケットと同じタイプのLABURICO
ジャッキタイプのウォリストが
サンプル設置されていて
それぞれ強度確認をすることができました。

ジャッキタイプのウォリストは
2x4の幅だけでなく
奥行きのある棚作りもできるため 
用途によってはこれもとってもオススメです。
↓↓↓
参考サイト

わが家は、ねじ式で価格も安い
LABURICOをチョイスしました。

白がなかったのでグリーンですが
隠れるので何色でも問題ない!

結構細かくやってそうだけど
こんなざっくりできちゃって大丈夫か!?
というくらいテキトーに作れました。

大丈夫か?わたし( ̄▽ ̄)

わが家はマンションなので
ー 自宅で電動工具を極力使わずなるべく静かに作る ー
をコンセプトにDIYをしているのですが
とうとう電動ドライバー買っちゃった( ̄▽ ̄)

補足などはあらためて。
 



猫ブログも更新中!
bnrcat
絵日記ブログ描いてます。
bnr


btn_blogranking_sora
空カフェの更新通知が届きます