先日ちょっとだけ予告していたお話。
2015年に初めて日本で開催された
レッドブル・エアレースも今年で4回目。
初回2015はブログに書いてないっていう。
当初3年契約といわれ
今年は開催されないと思われていたエアレースは
めでたく今年も開催が決まり
早くからチケットをGET。
今年は開催されないと思われていたエアレースは
めでたく今年も開催が決まり
早くからチケットをGET。
少し前に入院した父の様子も落ち着いたので
予定通り今年も行って来ました(*゚▽゚)ノ
予選当日は薄曇り。
予選当日は薄曇り。
今年は幕張海浜公園が大規模工事に入っており
昨年までの様子と大きく違いました。
エントランスは今までの半分以下のサイズに縮小。
エントランスは今までの半分以下のサイズに縮小。

海岸に並んだシートは昨年と同じで
今年も室屋選手応援シートでの観戦です。

ボートのクルーも外人さんなので
映画のワンシーンを見ているようです。

「屋台が混む前に」と

ボートのクルーも外人さんなので
映画のワンシーンを見ているようです。

「屋台が混む前に」と
KAZさんが食べ物を買って来てくれました(*゚▽゚*)
このハンバーガーの美味しいこと♪
ボリュームも満点!


ポテトは時間が経ってもカリッとしていて
少し濃いめの塩味が塩分補給にちょうどいい加減でした♪


フリープラクティスの前に、今日のコースを示します。

各選手のフリープラクティスでは

各選手のフリープラクティスでは
パイロンヒットもかなりありました。

応援席最前列は室屋選手の地元福島から来た
応援団の方達!
私とKAZさんはその後ろに座りました。


室屋選手は千葉大会で垂直尾翼を小型化しましたが
翌日の決勝ではカンヌまでの垂直尾翼に戻します。
翌日の決勝ではカンヌまでの垂直尾翼に戻します。

今回のイベントにはロケットマンが登場!
ツインターボのジェットエンジンで空を飛んでます( ̄▽ ̄)

このほか毎年恒例の”おおとり”による
ツインターボのジェットエンジンで空を飛んでます( ̄▽ ̄)

このほか毎年恒例の”おおとり”による
海難救助などありました。
翌日の決勝は快晴。

海上では予選と比べ倍近くの船が集まりました。

今年もいました、カッコいいカメラマン♪

海外に来た気分になれる
翌日の決勝は快晴。

海上では予選と比べ倍近くの船が集まりました。

今年もいました、カッコいいカメラマン♪

海外に来た気分になれる
私の密かな楽しみでもあります♪

私の好きなジョージ・クルーニーみたい♡

トロピカルフルーツ味のレッドブル

私の好きなジョージ・クルーニーみたい♡

トロピカルフルーツ味のレッドブル
これ、美味しかった♪


KAZさんがせっかくレインボーかき氷を
買って来てくれたんだけど
歩いてくるだけで半分サイズになった〜!笑


この日は2種類のホットドッグと
カーリーチーズポテト♪
カーリーチーズポテト♪
ひき肉とチーズがのってボリューム満点!


昨年千葉大会のトップ3パイロットが
3機フォーメーションでパイロットパレード♪

3機によるフライトは日本初!

間近で見る光景は圧巻です。

カッコいい!


エアショーが行われない場所では
こういう光景を見ることができないので
貴重な体験をしました(*゚▽゚*)
貴重な体験をしました(*゚▽゚*)
今年は手作り応援グッズもたくさん!
もう少し続きます。
**************追記******************
ーレッドブル・エアレースー
***********************************
コメント
コメント一覧 (2)
今年も行けて良かったー👍👍
めちゃくちゃ カッコいい〜(/≧◇≦\)スゲー
観客席からしてオサレ〜.:*:・☆クルーもいかす←古
ほんとうに外人さんのカメラマンってカッコいいのかしらガタイがいいし でかいカメラ構えてても画になるよね〜
撮ってる画もカッコいいんだから別世界にいるみたいだ✈
あっ、いっちゃん 「叶姉妹」も観に行くのですわって何かで言ってたけど見かけなかったかしら?
もし見かけたらそちらに目が釘付けだったりダリバンダリ(*ノ▽ノ)
去年に続き熱いコメントありがとー♡
なかなかお返事できず、ごめんね!
いつもうれしくてよ(* ̄▽ ̄*)